ズミクロンと今日の小夏
モルモットって鳴くんですよ。知っていました?
モルモットの小夏は、呼んだらたまに返事しますし、ごはんが欲しいときにも鳴いてアピールします。
最近は、涼しくなって体調がいいのか、我々の食事が終わるとピイピイないで「今度はワタチのごはんよっ」って催促します。

フード・チモシー、フード・チモシーとガツガツ食べては

たまに水を飲みます。
しばらくすると満足したのか・・・

やっと呼んだらくるようになります。
記憶力も耳もいいらしく、小夏、キャベツ、ニンジン、なんかの単語は聞き分けて反応するようです。
今日は、この組み合わせで写真を撮りました。

NEX-6にズミクロン50mmF2にヘリコイドアダプターです。
写真はすべて開放です。
前回の記事の、ズマールもいいレンズですが、ズミクロンもいいですねぇ。
過去記事「ズマールで小夏」
手元の資料によると、このズミクロンは1959年製造の初期型固定鏡胴「SOSIC」って奴ですか。
キューバ革命の年です。
60年以上前のレンズが普通に使えて、これだけ写ることに驚きです。
昔、買ったものを使っているだけですが、今はもう買えませんねぇ。
ズマールが、マップカメラで6万から7万くらいですか・・・俺は1万円そこそこで買ったのだけど。
ズミクロンだと、マップカメラで18万から25万くらい・・・怖くなります。たしか俺は3万円ちょっとで買いました。
昔のレンズってのは、もう2度と生産されない文化財のようなものなので、値段が上がるのもわかるのだけど、少し過熱しすぎですね。
弁当箱型のミラーレスとの相性が抜群なのでそのせいも大きいと思います。
よいレンズなので、沢山使ってやりたいと思います。

中学校受験ランキング
モルモットの小夏は、呼んだらたまに返事しますし、ごはんが欲しいときにも鳴いてアピールします。
最近は、涼しくなって体調がいいのか、我々の食事が終わるとピイピイないで「今度はワタチのごはんよっ」って催促します。

フード・チモシー、フード・チモシーとガツガツ食べては

たまに水を飲みます。
しばらくすると満足したのか・・・

やっと呼んだらくるようになります。
記憶力も耳もいいらしく、小夏、キャベツ、ニンジン、なんかの単語は聞き分けて反応するようです。
今日は、この組み合わせで写真を撮りました。

NEX-6にズミクロン50mmF2にヘリコイドアダプターです。
写真はすべて開放です。
前回の記事の、ズマールもいいレンズですが、ズミクロンもいいですねぇ。
過去記事「ズマールで小夏」
手元の資料によると、このズミクロンは1959年製造の初期型固定鏡胴「SOSIC」って奴ですか。
キューバ革命の年です。
60年以上前のレンズが普通に使えて、これだけ写ることに驚きです。
昔、買ったものを使っているだけですが、今はもう買えませんねぇ。
ズマールが、マップカメラで6万から7万くらいですか・・・俺は1万円そこそこで買ったのだけど。
ズミクロンだと、マップカメラで18万から25万くらい・・・怖くなります。たしか俺は3万円ちょっとで買いました。
昔のレンズってのは、もう2度と生産されない文化財のようなものなので、値段が上がるのもわかるのだけど、少し過熱しすぎですね。
弁当箱型のミラーレスとの相性が抜群なのでそのせいも大きいと思います。
よいレンズなので、沢山使ってやりたいと思います。

中学校受験ランキング
スポンサーサイト