中華 カーボンショートサドルの導入
アマゾンさんで注文していたものが届きました。

中国の販売者から買ったし、注文してから3週間もかかったのだけど、日本の某所から届きました。
どうして?
買ったのはこんなサドルです。

某パワフルサドルにそっくりです。
本物だと普通ので1.5万円くらい、Sワークスだと3万円くらいします。
中華製のものは俺の知る限り3種類くらいあります。
普通のものが200gくらいで3000円、カーボンのものがパッドが薄いものと厚いものがあって、それぞれ120gと150gくらいで4500円くらいです。
俺が買ったのは、カーボンのパッドが厚いもの。

カーボンですねぇ・・・
重さは

標準より軽い144gです。Sワークスなみだな。
もともとはこんなサドルです。

セライタリアのSLR-XCゲルフローです。
カーボンの本体に、チタンレール、ゲルフローでサイドがケブラーという・・・
なんというか「全部乗せ」ですね。結構、上等で高かったと思います。
交換して、高さも調整。

白いサドルが使いたかったのもあるのです。
外したサドルは・・・

高級品なので思ったより軽かったです。それでも28gの軽量化になりました。
もとのシートはパッドは薄いのですが、しなりがあって乗り心地はよかったです。
このシートはどうかな?
見た目の気分転換の部分もありますが、お尻にフィットしていたら嬉しいです。

デジタル一眼ランキング

中国の販売者から買ったし、注文してから3週間もかかったのだけど、日本の某所から届きました。
どうして?
買ったのはこんなサドルです。

某パワフルサドルにそっくりです。
本物だと普通ので1.5万円くらい、Sワークスだと3万円くらいします。
中華製のものは俺の知る限り3種類くらいあります。
普通のものが200gくらいで3000円、カーボンのものがパッドが薄いものと厚いものがあって、それぞれ120gと150gくらいで4500円くらいです。
俺が買ったのは、カーボンのパッドが厚いもの。

カーボンですねぇ・・・
重さは

標準より軽い144gです。Sワークスなみだな。
もともとはこんなサドルです。

セライタリアのSLR-XCゲルフローです。
カーボンの本体に、チタンレール、ゲルフローでサイドがケブラーという・・・
なんというか「全部乗せ」ですね。結構、上等で高かったと思います。
交換して、高さも調整。

白いサドルが使いたかったのもあるのです。
外したサドルは・・・

高級品なので思ったより軽かったです。それでも28gの軽量化になりました。
もとのシートはパッドは薄いのですが、しなりがあって乗り心地はよかったです。
このシートはどうかな?
見た目の気分転換の部分もありますが、お尻にフィットしていたら嬉しいです。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト