fc2ブログ

秋桜畑へ

今日は、午後から秋桜畑に行ってきました。

息子たちも誘ったけど断られたので妻と2人です。「勉強するから」って言ってたけどゲームしているはずです。

カメラはNEX-6でレンズはズミクロン50mmです。ニコンの55mmマイクロとコシナ24mmも持って行ったのだけど、使いませんでした。

20211024002.jpg

もう、秋桜は終わりかかっており、寂しい感じでしたが、オーバー目でふんわり撮りました。
ズミクロンの魔法でそれなりに写りました。

20211024003.jpg

セイタカアワダチソウを逆光で撮ります。
さすが、高級レンズだけあって、上品なフレアの出方です。

20211024004.jpg

里山ともくもくの感じはどうでしょう。
シャープすぎず柔らかく写っています。

20211024001.jpg

秋桜は10本100円で持って帰ることができます。

20211024005.jpg

妻は、マイ鋏を持参で綺麗な花を選んでおりました。

道端では、農家の方が野菜を売っていたので、里芋とズッキーニを買って帰りました。
里芋は茹でたてに塩をちょっとつけて食べると最高でした。

去年も来た秋桜畑ですがいいものですねぇ。お金もかからないし、お土産も買えるのでまた来年も来たいものです。


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

秋桜畑や向日葵畑、一度も行った事がありませんが、ピーク時期に行くと一層綺麗なのでしょうね(*^^*)
ご夫婦の時間も家族時間もお一人様も楽しめるのは素敵だと思います。
銀四郎のお父さんご家族は、食事でも旅でも、生活の中に季節感がありますね!

Re: タイトルなし

和さん コメントありがとうございます。

花や紅葉はピークが短いので、本当にタイミングが難しいです。
私は「風流人」を目指しているので、食べ物やイベントに季節感は重視しているのですが、息子たち、特に次男は全く値打ちがありません。

この前なんか、タケノコはいつ生える?と聞いたところ「秋」と答えていました。
中学受験が終わってからで、次男は命拾いしたと思います。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア