fc2ブログ

バッソ バイパー ちょびっと軽量化

愛車のバイパーをちょっとだけ軽量化しました。

まずは、これ

20211108001.jpg

カーボンのコラムスペーサーです。
バイパーのフォークは1インチなので1インチ用のスペーサーを買う必要があります。
バイパーのスペーサーは最初は1cmのものが4つついていました。
俺のバイパーはステムをほぼ平行にした状態で、ステム下に3つ、ステム上に1つスペーサーを入れています。
まぁ、こんなものかなと思うので、カーボンのスペーサーは1.5cmを2つ、1cmを1つ買いました。

次はこれ

20211108003.jpg

カーボンのシートポストです。
すでにカットしているのですが、全長30cm近くあります。
左のマーキングが現在のフレーム位置です。
どこまで、カットするかですが、最低5cmメーカー推奨は10cm程度とのことですので、11cm残して切りました。
それが、右側のマーキングです。

セライタリアのサドルに交換したら1cmくらい上げるので、こんな感じでいいかなと・・・ちょっと安全を見ています。

切ると・・・

20211108004.jpg

こんな感じです。

さて、重量ですが、コラムスペーサーは

20211108005.jpg

31gが

20211108002.jpg

19gになりました。
12g減です。かかったパーツ代は概ね1100円なので、100g一万円の法則にぴったりあてはまっています。

20211108006.jpg

シートポストは21g減
合計33gの軽量化が出来ました。

少し前に計った重さは8.77kgだったので8.75kgは切ったかなぁ・・・

時間があったら、ハンドルを下げた加減で、少し長めのブレーキワイヤーでも切ってみます。5gくらいにはなるかな。
クロモリとしては優秀な重さですが、コスト的にもこのあたりが限界ですね・・・
(といいつつ、じわっと頑張っていますが・・・)


中学校受験ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア