ミラーレスカメラ 実絞り AF
この前、久しぶりにデジタル一眼を使いました。
コスプレ撮影です。D700とタムロンのA09を中心に使ったのですが、さすが「美人レンズ」といわれることはあるなぁ。と思う描写でした。
しかし、逆光でフレアを活かしたり、少し絞った時の仕上がりの感じを確認できないのは不便だと感じました。
ミラーレスにずいぶん体が慣れてしまってます。
一眼は、開放で画面を確認してピントを合わせて、実際にシャッターを切った瞬間に絞り込みます。
そもそも、ミラーを通過した光をマットスクリーンに映しているのを見ているので、実際に写る映像とは色々と違います。
一方、ミラーレスは、実際の画像素子に写ったものをファインダーで見ています。
昔はディスプレーに写ったものを見て写真が撮れるかと思っていたのですが、ファインダー画像の緻密さが上がったことにより、デメリットをメリットが上回ってしまいました。
とはいっても、実際に写る映像を見られるのは、機種によってはミラーレスカメラにオールドレンズをつけてMFで撮った時だけなのかも?
手持ちのNEX-6に純正レンズをつけて、絞り優先で撮ると絞りの変化に応じて被写体深度が変わります。
でも、ネットで調べると、α7ⅢやキャノンのR6ではほぼ開放でピント合わせをしてファインダーの画像も開放に近いものが表示されるとの記事を見ました。
ピントの精度を考えるとミラーレスでも開放に近い絞りでピント合わせしたほうがいいのだろうなぁ。でも、フォーカスシフトも少しあるだろうし、見たまま記録できるというミラーレスのメリットは後退する気がする。
カメラもオーディオと同じで、システムで考える必要があると思います。
オールドレンズをMFで使う場合は、ピントの合わせやすさとファインダーの見やすさが俺の求める条件かなと思っています。
サイズ感とかもあるけど・・・
現行レンズをAFで使う場合は、やはりAFスピードと正確さかなぁ?見えたまま写ってほしいけど、それよりもAFスピードとか正確性のほうが優先度は高い気がします。
最近は値段も考えると、このカメラのような気がしてきました。

α7Ⅲです。
このカメラは、俺の使い方にあっているのだろうか?NEX-6とのすみわけは?
オールドレンズ以外の使い方は、現実的には、野鳥(年に10回くらい)、運動会、コスプレ撮影(今まで2回だけ)
くらいしか思いつきません。
運動会とコスプレは今のニコンのシステムでもいいのかも?まぁまぁよく写っているし。
そして、α7Ⅲを買うとしたら適切な価格はどれくらいなのか?(中古で・・・)
趣味のものなので、欲しいと思ったら買えばいいのですが、欲しいと思うものさしが定まらないのですよねぇ。
今まで買ったたいして使っていないオールドレンズだけで、このカメラの半分くらいのお金を使ってそうな気もするのですが・・・

デジタル一眼ランキング
コスプレ撮影です。D700とタムロンのA09を中心に使ったのですが、さすが「美人レンズ」といわれることはあるなぁ。と思う描写でした。
しかし、逆光でフレアを活かしたり、少し絞った時の仕上がりの感じを確認できないのは不便だと感じました。
ミラーレスにずいぶん体が慣れてしまってます。
一眼は、開放で画面を確認してピントを合わせて、実際にシャッターを切った瞬間に絞り込みます。
そもそも、ミラーを通過した光をマットスクリーンに映しているのを見ているので、実際に写る映像とは色々と違います。
一方、ミラーレスは、実際の画像素子に写ったものをファインダーで見ています。
昔はディスプレーに写ったものを見て写真が撮れるかと思っていたのですが、ファインダー画像の緻密さが上がったことにより、デメリットをメリットが上回ってしまいました。
とはいっても、実際に写る映像を見られるのは、機種によってはミラーレスカメラにオールドレンズをつけてMFで撮った時だけなのかも?
手持ちのNEX-6に純正レンズをつけて、絞り優先で撮ると絞りの変化に応じて被写体深度が変わります。
でも、ネットで調べると、α7ⅢやキャノンのR6ではほぼ開放でピント合わせをしてファインダーの画像も開放に近いものが表示されるとの記事を見ました。
ピントの精度を考えるとミラーレスでも開放に近い絞りでピント合わせしたほうがいいのだろうなぁ。でも、フォーカスシフトも少しあるだろうし、見たまま記録できるというミラーレスのメリットは後退する気がする。
カメラもオーディオと同じで、システムで考える必要があると思います。
オールドレンズをMFで使う場合は、ピントの合わせやすさとファインダーの見やすさが俺の求める条件かなと思っています。
サイズ感とかもあるけど・・・
現行レンズをAFで使う場合は、やはりAFスピードと正確さかなぁ?見えたまま写ってほしいけど、それよりもAFスピードとか正確性のほうが優先度は高い気がします。
最近は値段も考えると、このカメラのような気がしてきました。

α7Ⅲです。
このカメラは、俺の使い方にあっているのだろうか?NEX-6とのすみわけは?
オールドレンズ以外の使い方は、現実的には、野鳥(年に10回くらい)、運動会、コスプレ撮影(今まで2回だけ)
くらいしか思いつきません。
運動会とコスプレは今のニコンのシステムでもいいのかも?まぁまぁよく写っているし。
そして、α7Ⅲを買うとしたら適切な価格はどれくらいなのか?(中古で・・・)
趣味のものなので、欲しいと思ったら買えばいいのですが、欲しいと思うものさしが定まらないのですよねぇ。
今まで買ったたいして使っていないオールドレンズだけで、このカメラの半分くらいのお金を使ってそうな気もするのですが・・・

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト