fc2ブログ

長男とアコギ

期末試験の終わった長男は「ギターしたいねん」と言い出しました。

おうおう。かわいいやつやのう。
と喜ぶ父

エレキかフォークかどちらがいいかなぁ。と相談を受けて、少し悩みましたが、バンドをするつもりもなさそうなのでフォークを勧めました。

20211217001.jpg

興味が出たら、エレキもやるだろうし・・・
徒然に、歌を歌ったりするのはフォークのほうがよいかな・・・

早速、歌本で教えようとしましたが、俺の知っている曲は長男は知らないし
長男の知っている曲は俺が知らない。

でもまぁ、知らない曲をやっても楽しくないので、ディッシュの「猫」という曲を練習することにします。

最近の曲は難しいですね。「バカバカしいだろう」のところとか(笑)

コードも、D、A ときていきなりF♯m7です。そのあとはBm
逃げ場がありません。
俺がギターを始めたころは、Fが出てきたらアカペラとかにしてごまかしていたのだけどなぁ。

いつまで続くか判りませんが、折角なので少し一緒に楽しみたいと思います。


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

イケマセン、イケマセン
音楽は魔物、麻薬、ご出世前のご子息にギターなど買ってあげては勉強に支障が出ること必定、お考え直しをお願いします。

突然に無礼なことを申し上げて失礼の極み、恐縮です。
実は私、小学生時分はクラスのトップ、秀才と呼ばれていたのですが、中学に入って音楽に興味をもようして、ギターを買ってもらって、のめり込んでしまったのです。

スグに上達、F♯m7もBmも楽々押さえられ、Aコードに至っては指一本で押さえられるようにもなったのですが・・・・
学業の方は反比例、段々に下降、其の後転落の人生を余儀なくされ、今日に至っています。
音楽は素晴らしいものですが、大学に入ってからでも十分に楽しめます。遅くない、遅くない。
良い大学に入り良い会社に務めれば本物のフェンダーだってなんだって買えます。老婆心ながらご再考をお願い申し上げます。

Re: No title

鉄缶さん コメントありがとうございます。

ギターは買っていませんよ。もともと、家には、エレキもアコギもピアノもあるのです。
まぁ、音楽にのめりこむと成績が落ちるというのはその通りだと思います。私もそのクチなので・・・

それでも、スポーツも、趣味も、勉強も経済的に許すかぎり、やりたいことはできるだけ応援したいと思っています。

良い大学も、良い会社もいいのですが、それも含めて人生の一切片なので、楽しみつつ人生に真摯に向かい合っていれば、身の丈にあった適当なところに収まってくれるだろうと思っています。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア