fc2ブログ

アイゼンの選び方

年末に、使っていない自転車用品を某オフに売りに行くと1500円くらいになりました。

そこで、カジタックスのアイゼンが1800円ほどで売っていたので買って帰りました。
まぁ、物々交換のようなものです。

手持ちのアイゼンはどんなのがあるのだろう?
並べてみました。

20220104001.jpg

あいかわらずやのう・・・
脚は2本しかないのに
妻に話すと「手にもはめたらいいやん」と笑っていました。バカにしやがって・・・

左の大きいのがシャルレの12本爪
上がマウントダックスの6本爪、某オフで買ったカジタックスの8本爪
下が、スノーピークの軽アイゼン一応6本爪とのことだけど、実際は4本爪のアルミタイプと鉄のタイプのものです。

重さは、
シャルレが約1200g、マウントダックスが460g、カジタックスが620g
スノピのアルミが163g、鉄が218g

20220104004.jpg

コンパクトだけど意外に重い

20220104003.jpg

シャルレの約半分かぁ

20220104002.jpg

夏山に持っていくならこれだなぁ

一番厳しいのはほとんど氷のようなミックス
この場合はシャルレしかないです。そんな場所にこれから行くのだろうか?

最近買ったカジタックスは、ちょっと固くて保温性の高い夏靴と組み合わせて普通の雪山ならいけそうです。滑落の可能性のない場所ね・・・
冬季の木曽駒、燕、近所の冬山なら充分です。意外にこの組み合わせが一番活躍しそうです。

ダックスは近所の冬山ですかねぇ?夏場の大雪渓とかも・・・

軽アイゼンは、ちょっと雪渓を歩くときとか、金剛山とか。別に大雪渓とかでもいけるけど。

夏山と、冬季の耐寒登山に行くくらいなら、4本爪で充分ですね。登山ショップでは勧めないけど。スノピは今は売っていないけどエバニューやプリムスから売っています。慣れていない人が凍結路面で使うと不安定なことがあります。

登山ショップでは、6本爪を勧めますねぇ。慣れてない人が使っても安定しています。アマゾンでM WALKというブランドが売っていますが、昔のダックスのOEMのような気がします。昨日の雪山登山で長男が使ったのも6本爪です。

8本爪は中途半端ですかね。俺の場合は12本爪の半分の重さで、大体の冬山に登れるよいアイゼンのような気がしますが、本格雪山では使えません。

12本爪はこれでないと登れない山があります。高くて重いけど・・・

普通は、夏山は6本爪と柔らかめの軽登山靴、冬山はちゃんとした冬靴に12本爪、当然ハードシェルにピッケルという組み合わせを勧められます。
登山ショップは安全も考えて少し過剰な装備を勧める傾向があります。まあ、間違いではないです。
本当はもっと軽量で快適な装備があるのだけど、ノウハウが必要なうえに装備の細分化も著しくなってしまいます。

なかなか、雪山の装備の話は歯切れが悪くなってしまいますねぇ。技術にも左右されるから・・・
吉岡 里帆似の方、もしくは本人などが希望されるなら喜んでコーチするのですが・・・

参考になりましたでしょうか?


デジタル一眼ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

沢山アイゼンをお持ちですね。私と言えば6本爪を1セット持っているだけです。これを持っていて良かったと思えるシーンは、泊りがけの春山で早朝40度位の山腹を垂直に登っている時でした。サクサクと爽快だった!その他の普通の雪山では、さほど利便は感じなかった。12本爪なんて、凍った滝の垂直登はん位でしょう。エヴェレストに行くなら別だけど。
時々ハイキングなのに12本爪なんかを履いてくる人がいる。周囲の同行者は大変です。蹴られてケガをしないかとビクビク登っている、困ります。
銀四郎さんはまだまだお元気です。私は体力も気力も無くなったので、厳しい登山は出来なくなった。先日一人用テントも親戚にあげてしまった。なんでもブームのソロキャンプに興味が有るのだそうで。
大型リュックや中型テントは災害用にしばらく持っているつもりです。
元気なうちに家族でアウトドアを十分お楽しみください。

Re: No title

鉄缶さん コメントありがとうございます。

もう、いい年なんで、昔ほど厳しい場所には行かなくなりましたけどね。

(´▽`) '`,、'`,、

>妻に話すと「手にもはめたらいいやん」と笑っていました。バカにしやがって・・・

奥様の方が一枚上手でしたね!
(´▽`) '`,、'`,、

Re: (´▽`) '`,、'`,、

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

何かこじゃれたコメントしないと気が済まない妻なんですよ。
俺もそういう性格なので、似たもの夫婦かもしれないですね(-。-)y-゜゜゜

No title

中古のアイゼンがそんなに安く買えるんですか!。なるほど、これは良い事を聞きました。今はなんでも中古で買える時代ですね。

私は本格的な雪山には行かず、チェーンスパイクを所持しており、あとは6本爪があれば良いかなと思っており、新品でもさほど高価ではありませんが、ちょっと中古で探してみます(笑)。

Re: No title

BigDaddyさん コメントありがとうございます。

今回は安くでアイゼンを買えましたが偶然かもしれません。
ダックスの6本爪はしっかりしており値段も高くないのでお勧めです。もう倒産した会社なんですが、アマゾンではなんとか新品
が手に入るようです。

本格的でなくても、雪山はとても楽しいのでお勧めです。GWの木曽駒や室堂なんかはホテルで泊まれるので、山小屋苦手のBigDaddyさんにもお勧めです。ハイクなら軽アイゼンで大丈夫です。
私は高いので泊ったことはないですけど・・・


プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア