長男とトレラン
今日は、長男とトレランに行ってきました。

二人とも、久しぶりですがまぁまぁのペースで走れました。
もちろん、登りは歩くけど・・・

暖かだったので、気温は5℃弱
レイヤーは下は、ユニクロのドライの下着にライザップのコンプレッションタイツ、ユニクロのドライハーフパンツです。
上は、LWジオラインに、ウィックロンのTシャツです。
もちろん、登り始めは寒いけど、このいでたちでもすぐに暑くなるので、心拍を110くらいに抑えて汗をかかないペースで登ります。
休憩の時は

俺も息子もダウンを着ます。
息子にはダウンは贅沢なので、妻のものを借りています。若いうちはフリース+ウインドブレーカーで充分だと思います。少し重くてかさばるけど、若いから体力もあるし・・・
お金のあるかたはダウン一択だと思いますが、発汗量の多い人は微妙かも?ダウンが効果的なのは体が乾いている前提だからです。
今日は、軽く走って、メインはコーヒーの野点です。パックに入ったドリップコーヒーだけど美味しいものでした。
俺の友人は、夏はワイヤー式のドリップコーヒーで冬は冷えるからとプラスチックのドリップコーヒーを使いますが、それでも冬は冷めたコーヒーになってしまいます。
冬のコーヒーの野点は、保温性の高いカップに直接入れるパックのドリップコーヒーがいいのではないかな?
しかし、いつ走っても、トレランは爽快です。
夏は景色もうっそうとしているので、低山のトレランは寒い時期に限ります。

デジタル一眼ランキング

二人とも、久しぶりですがまぁまぁのペースで走れました。
もちろん、登りは歩くけど・・・

暖かだったので、気温は5℃弱
レイヤーは下は、ユニクロのドライの下着にライザップのコンプレッションタイツ、ユニクロのドライハーフパンツです。
上は、LWジオラインに、ウィックロンのTシャツです。
もちろん、登り始めは寒いけど、このいでたちでもすぐに暑くなるので、心拍を110くらいに抑えて汗をかかないペースで登ります。
休憩の時は

俺も息子もダウンを着ます。
息子にはダウンは贅沢なので、妻のものを借りています。若いうちはフリース+ウインドブレーカーで充分だと思います。少し重くてかさばるけど、若いから体力もあるし・・・
お金のあるかたはダウン一択だと思いますが、発汗量の多い人は微妙かも?ダウンが効果的なのは体が乾いている前提だからです。
今日は、軽く走って、メインはコーヒーの野点です。パックに入ったドリップコーヒーだけど美味しいものでした。
俺の友人は、夏はワイヤー式のドリップコーヒーで冬は冷えるからとプラスチックのドリップコーヒーを使いますが、それでも冬は冷めたコーヒーになってしまいます。
冬のコーヒーの野点は、保温性の高いカップに直接入れるパックのドリップコーヒーがいいのではないかな?
しかし、いつ走っても、トレランは爽快です。
夏は景色もうっそうとしているので、低山のトレランは寒い時期に限ります。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト