アウトドア遊び
自分では結構アウトドア好きだと思っております。
世の中のアウトドア趣味ってなんだろう?
・キャンプ
・登山
・バーベキュー
・サイクリング
・釣り
そんなものですかねぇ?
ほとんど、手を出しております。
バーベキューなんてのは、昔はバカにしておりましたが、ある時期に「ディキャンプ」と言葉を替えて、流行り出してからは家族でやったりするようになりました。
他にも、
・焚火
・芋煮会
なども加えたいところです。
俺は、競技志向があるので、登山分野のピークハントとか冬山が好きです。
海外遠征も行きました。
なんとなく、本格的な感じがするからなんですが、実力的にはたいしたことありません。
でも、最近は「野点」ですねぇ。
これは手軽でいい。
登山と組み合わせるのは、ワンドリップのコーヒーに限ります。
冷めないし、軽いし、ゴミになった時も持って帰りやすい。
でも、車で見晴らしのいい駐車場や湖畔でコーヒーを入れる場合、荷物は多くてもいいのでもう少し本格的でもいいかもしれません。
寒くない時期だと、セラミックのコーヒーミルがあるので、これを持って行って、豆から挽いて
ペーパー式でコーヒーを入れてみますかね?
カップは、テルモスのいいのがあるし、コーヒードリッパーはブランド物でも安いし山専用にしてもいいと思います。
問題は、コーヒーって2人分くらいで入れるのが美味しいのですが、サーバーに入れると冷めてしまいそうです。
家で入れる時みたいに、サーバーもカップも温めてってのもどうなんだろう?
やはり、1人前づつ入れるのが現実的なのかなぁ?
煮だしコーヒーのパーコレーターは試したことがないのですが、フレンチプレスは苦手でした。やはりペーパー式が好みに合うと思います。
コーヒーに組み合わせるお菓子も最近はコンビニでも美味しいものがあります。
コンビニは少し高いので、スーパーで探すと安くて美味しいものもたくさん見つかります。

ヤマザキパンのスイーツです。
100円とは思えないクオリティでした。

デジタル一眼ランキング
世の中のアウトドア趣味ってなんだろう?
・キャンプ
・登山
・バーベキュー
・サイクリング
・釣り
そんなものですかねぇ?
ほとんど、手を出しております。
バーベキューなんてのは、昔はバカにしておりましたが、ある時期に「ディキャンプ」と言葉を替えて、流行り出してからは家族でやったりするようになりました。
他にも、
・焚火
・芋煮会
なども加えたいところです。
俺は、競技志向があるので、登山分野のピークハントとか冬山が好きです。
海外遠征も行きました。
なんとなく、本格的な感じがするからなんですが、実力的にはたいしたことありません。
でも、最近は「野点」ですねぇ。
これは手軽でいい。
登山と組み合わせるのは、ワンドリップのコーヒーに限ります。
冷めないし、軽いし、ゴミになった時も持って帰りやすい。
でも、車で見晴らしのいい駐車場や湖畔でコーヒーを入れる場合、荷物は多くてもいいのでもう少し本格的でもいいかもしれません。
寒くない時期だと、セラミックのコーヒーミルがあるので、これを持って行って、豆から挽いて
ペーパー式でコーヒーを入れてみますかね?
カップは、テルモスのいいのがあるし、コーヒードリッパーはブランド物でも安いし山専用にしてもいいと思います。
問題は、コーヒーって2人分くらいで入れるのが美味しいのですが、サーバーに入れると冷めてしまいそうです。
家で入れる時みたいに、サーバーもカップも温めてってのもどうなんだろう?
やはり、1人前づつ入れるのが現実的なのかなぁ?
煮だしコーヒーのパーコレーターは試したことがないのですが、フレンチプレスは苦手でした。やはりペーパー式が好みに合うと思います。
コーヒーに組み合わせるお菓子も最近はコンビニでも美味しいものがあります。
コンビニは少し高いので、スーパーで探すと安くて美味しいものもたくさん見つかります。

ヤマザキパンのスイーツです。
100円とは思えないクオリティでした。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト