fc2ブログ

ヤボ用で市内へ

今日は、ヤボ用で市内にいっていました。

昼食は海鮮丼

20220222001.jpg

これで、950円
造れと言われたら断る水準です。お味もかなりのものでした。

ヤボ用はそれなりに時間がかかりましたが、なんとか昼過ぎには終わりましたので、カメラ屋に向かいます。
そうです。いよいよ、アレを買います。

写真を撮りながらぶらぶらと歩きます。
今日のレンズは、先日ジャンクで買った

20220222006.jpg

ニューニッコール35㎜F2です。
カビあり、ヘリコイドすかすかで昼食3回分くらいでした。
まだ、手を入れてないので、カビありのままです。

20220222002.jpg

良く写るのでない?
フレアも許容範囲だし、暗部の諧調も立派です。
カメラはNEX-6なので50mm相当ですが、よくできた標準レンズという雰囲気です。

20220222003.jpg

開放でも距離が開くとあまりボケません。それでもボケの表現もいい感じです。

20220222004.jpg

立体感もよいですね。
開放なのと、室内の写真なのでそう感じませんが、かなり現代的でコントラスト重視のレンズに感じます。
タクマー35mmF2なんかとはずいぶん違う描写です。

掃除したら、もっとヌケがよくなると思います。肩ひじ張らない常用レンズによさそうですね。

さて、購入したのはこちら

20220222005.jpg

シグマのライトバズーカ ミラーレス用です。
野鳥には最新レンズでないとね・・・


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カメラの事は全く分かりませんが、懐かしい場所です!
新梅田食堂街横の細道ではありませんか!
梅田のど真ん中にまだまだ昭和な雰囲気がしっかり残っていて大阪らしさを感じます。
天井写真はディアモールですかね(^^)

Re: タイトルなし

和さん コメントありがとうございます。

知っている人には、すぐ、判ってしまいますね(笑)
大阪のヨドバシカメラにレンズを買いに行ったのです。

ディアモールはそうでもないですが、新梅田食堂街の写真は、昭和っぽさが出るように工夫して写真を撮っております。
伝わっていたら嬉しいです。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア