fc2ブログ

電気温水器を交換

家の電気温水器を交換しました。

今まで使っていたのは、三菱の電気温水器なのですが、浴室のコントローラーが動かなくなってしまいました。

20220224002.jpg

一応、風呂には入れるのですが、お湯の温度も量も設定できないし、追い炊きもできません。

流石に、自分で修理は出来ないです。
昔からお世話になっている安い電気屋で注文しました。

去年の9月に注文したのですが、世界的な品不足で今になってしまいました。

20220224001.jpg

これが、本体

20220224003.jpg

基板も確認しましたが、リレーもあるし、集積度の高い半導体も、電解コンデンサもあります。
毎日使って、何十年も持つようには見えません。

新しいのが付きました。

20220224004.jpg

コントローラーもいい感じです。

20220224005.jpg

どこのメーカーも値段はそう変わらなかったので、使い慣れた三菱にしました。
これで、また10年やそこらは大丈夫でしょう。

そういえば、今日、長男に
北斗の拳のOPの音楽は「You are shock」ではなく「ユー は ショック」だと教えてやったら感激されました。
大事な事なので、一子相伝で伝えられてよかったです。


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

(* ´ ρ`)ほほう…

いつもオーディオ修理してるのを観てるので、何となく電気温水器の本体も銀四郎お父さんが直せてしまいそうな感じがしますw
そう言えば昨年買ったYAMAHAのUSBオーディオの電源が入らなくなってしまいました。
YAMAHAに問い合わせたら多分基盤?で修理代二万円超えてと言われてミーはショークです・・・(o_ _)o パタッ...
銀四郎お父さんなら直せるかも(・∀・)!ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ...

Re: (* ´ ρ`)ほほう…

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

さすがに、電気温水器は直せる気がしないですねぇ。うまく動かないときの代償も大きすぎます。

USBオーディオがこわれたとのこと、まさに「ユーはショック」ですねえ。最近の集積度の高い回路は直せる気がしません。
それにしても、1年で壊れるとはあんまりですねぇ。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア