ニューニッコール 35mm F2.0 分解清掃(その4)
分解清掃の済んだニューニッコール 35mm F2.0の試写です。

NEX-6につけた感じはこんなの。
換算50mmになるので50mm用のフードをつけているせいもあるのですが、でかいですね。
これで、中望遠ならまだしも、標準なのでねぇ。
街中での撮影は目立つ感じがもうひとつですね。
さて、清掃前の描写はこんな感じ

悪くはない
清掃すると

寄りが足りませんでしたが、少ししゃっきりしましたかね?
半逆光なのでまぁ、それほど変わらない気もします。

そに子、掃除前

そに子、掃除後
こちらは、室内なので全く変わりませんねぇ。
ライティングと露出の違いのほうが目立つ感じです。
まあ、大きくカビていたのは、周辺部だけなので、ほとんど描写に変化はないです。
さて、実写ですが、写真の出来はさておき・・・

よい、レンズですねぇ。
すこし、昭和っぽい写りですが、開放でこの描写
ボケ味も申し分ありません。

モノクロで、寄ってみます。
慣れたら、武器になりそうな描写です。
タクマー35mmF2とは全然キャラクターが違います。

夕方、息子と近所の川にセリをつみに行きました。
開放です。
前ボケも周波数の高い後ろのボケも素晴らしい描写です。
立体感もよい感じです。
カビをとってヘリコイドがヌルヌルになったので使用感は格段によくなりました。
郊外を散歩するレンズとして最適だと思います。

デジタル一眼ランキング

NEX-6につけた感じはこんなの。
換算50mmになるので50mm用のフードをつけているせいもあるのですが、でかいですね。
これで、中望遠ならまだしも、標準なのでねぇ。
街中での撮影は目立つ感じがもうひとつですね。
さて、清掃前の描写はこんな感じ

悪くはない
清掃すると

寄りが足りませんでしたが、少ししゃっきりしましたかね?
半逆光なのでまぁ、それほど変わらない気もします。

そに子、掃除前

そに子、掃除後
こちらは、室内なので全く変わりませんねぇ。
ライティングと露出の違いのほうが目立つ感じです。
まあ、大きくカビていたのは、周辺部だけなので、ほとんど描写に変化はないです。
さて、実写ですが、写真の出来はさておき・・・

よい、レンズですねぇ。
すこし、昭和っぽい写りですが、開放でこの描写
ボケ味も申し分ありません。

モノクロで、寄ってみます。
慣れたら、武器になりそうな描写です。
タクマー35mmF2とは全然キャラクターが違います。

夕方、息子と近所の川にセリをつみに行きました。
開放です。
前ボケも周波数の高い後ろのボケも素晴らしい描写です。
立体感もよい感じです。
カビをとってヘリコイドがヌルヌルになったので使用感は格段によくなりました。
郊外を散歩するレンズとして最適だと思います。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト