fc2ブログ

梅とメジロを撮りにいく

土曜日に梅とメジロを撮りに行った話です。

きのうも説明しましたが、レンズはカラスコ21mm、マイクロニッコール55mm、Ai-s 80-200/F4
です。どれもカリカリのレンズばかりです。でも、カラスコは高かったのですが、残りの2本は合わせて5000円もしていません。

で、写真は

20220315006.jpg

綺麗なボケでしょ

20220315002.jpg

絞りはF5.6前後で、SSは1/1000です。ISOオートですが、天気が良かったので大体800くらいです。

20220315001.jpg

ウメジローは油断しているので近くまで寄れます。

20220315008.jpg

MFでこれだけ撮れたら十分でしょう。

このレンズは、カリカリなんですが、ボケ味はそれほどよくないです。ミラーレスなので回避はできるのですが、鳥が相手だとなかなかそうもいきません。

さて梅

20220315005.jpg

マイクロニッコールもカリカリなので柔らかく写そうとしたら工夫が要ります。
ピントを上の花にしてみました。

20220315003.jpg

逆光でフレアを出してみたり。

20220315007.jpg

カラーバランスを変えたりしました。

20220315004.jpg

古くて固いレンズですが、工夫して写すと雰囲気よく撮れます。

しかし、メジロは可愛いですね。
後はモズとムクドリもウロウロしていましたが、そういう鳥は気が荒いので、メジロが逃げてしまいます。

梅のよい時期は、いいところ、あと2週間くらいだと思うのですが、もう一回くらい撮影に行きたいです。


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア