通勤自転車の整備
異動の時期ですが、今年も勤務先は変わりませんでした。
少しだけ、給料は上がるようです。嬉しい。
勤務先が一緒なので、今年も自転車通勤です。
なので、自転車のメンテをすることにしました。

俺はたまに、ホイールのガタを確認するのですが、少し前から急にガタが大きくなってきました。
おそらく、ベアリングの調子が悪いのでしょう。スプロケットもドロドロです。

スプロケット押さえとカセット抜きで外します。あれ?結構ゆるい気がします。

とれました。

ハブレンチで玉押しを緩めます。
いつもは触らないほうの玉押しがゆるゆるでした。これが原因かな?

覚悟していましたが、カップも

玉押しも綺麗なものでした。

ベアリングボールも含めて洗浄したのちに、大量の高級デュラグリスを入れます。
通勤自転車なので、変に回りのいいグリスよりも信頼性と耐久性重視です。

反対側もたっぷり。

元通りに組み立てて、アタリを調整して、
綺麗に清掃したスプロケットを組み立てたら完成です。

前タイヤはこんな感じ

後ろタイヤはこんな感じです。
両方変えたいところですが、5000円くらいする高級タイヤなので、前のを後ろにつけて前だけ新品にします。
組み立てて、回転させるとリアタイヤが振れています。
タイヤ交換の前に、これもなんとかしないといかんなぁ・・・

中学校受験ランキング
少しだけ、給料は上がるようです。嬉しい。
勤務先が一緒なので、今年も自転車通勤です。
なので、自転車のメンテをすることにしました。

俺はたまに、ホイールのガタを確認するのですが、少し前から急にガタが大きくなってきました。
おそらく、ベアリングの調子が悪いのでしょう。スプロケットもドロドロです。

スプロケット押さえとカセット抜きで外します。あれ?結構ゆるい気がします。

とれました。

ハブレンチで玉押しを緩めます。
いつもは触らないほうの玉押しがゆるゆるでした。これが原因かな?

覚悟していましたが、カップも

玉押しも綺麗なものでした。

ベアリングボールも含めて洗浄したのちに、大量の高級デュラグリスを入れます。
通勤自転車なので、変に回りのいいグリスよりも信頼性と耐久性重視です。

反対側もたっぷり。

元通りに組み立てて、アタリを調整して、
綺麗に清掃したスプロケットを組み立てたら完成です。

前タイヤはこんな感じ

後ろタイヤはこんな感じです。
両方変えたいところですが、5000円くらいする高級タイヤなので、前のを後ろにつけて前だけ新品にします。
組み立てて、回転させるとリアタイヤが振れています。
タイヤ交換の前に、これもなんとかしないといかんなぁ・・・

中学校受験ランキング
スポンサーサイト