20世紀初頭の芸術運動
俺は、20世紀初頭のころの芸術が好きなのですが、備忘のための記事です。
このころの芸術活動は、具象から抽象になって、それがまた、具象であるモダニズムにつながっていると思います。
その背景には、市民革命だったり、産業革命だったり、世界大戦などがあったりしたのだと思うのですが、限られた金持ちのものだった芸術が一般市民のものになった流れは大きいと思っています。
単純にキーワードとともに年代別に並べてみると・・・
フォービスム:サロン・ドートンヌ 1905年
キュビズム:ピカソ アビニヨンの娘たち 1907年
ロシア抽象:カンディンスキー コンポジション 1910年

これは、「コンポジション」ではないけどカンディンスキーです。カッコイイ!
ダダイズム:1915年前後
バウハウス:1919年

この本によると1919-1933となっていますね。
ロシア構成主義:1920年
モンドリアンが「コンポジション」を発表:1921年
シュルレアリスム:1924年

デュシャンが「泉」を発表したのは1917年かぁ・・・
フランス革命が1848年で、WW1が1914年開戦で1918年終戦のようです。
この時代の芸術が好きなので、そう思うだけかもしれないですが、こんなに短い期間に集中していたのが意外でした。
密度の濃い切磋琢磨があったのだと思います。

デジタル一眼ランキング
このころの芸術活動は、具象から抽象になって、それがまた、具象であるモダニズムにつながっていると思います。
その背景には、市民革命だったり、産業革命だったり、世界大戦などがあったりしたのだと思うのですが、限られた金持ちのものだった芸術が一般市民のものになった流れは大きいと思っています。
単純にキーワードとともに年代別に並べてみると・・・
フォービスム:サロン・ドートンヌ 1905年
キュビズム:ピカソ アビニヨンの娘たち 1907年
ロシア抽象:カンディンスキー コンポジション 1910年

これは、「コンポジション」ではないけどカンディンスキーです。カッコイイ!
ダダイズム:1915年前後
バウハウス:1919年

この本によると1919-1933となっていますね。
ロシア構成主義:1920年
モンドリアンが「コンポジション」を発表:1921年
シュルレアリスム:1924年

デュシャンが「泉」を発表したのは1917年かぁ・・・
フランス革命が1848年で、WW1が1914年開戦で1918年終戦のようです。
この時代の芸術が好きなので、そう思うだけかもしれないですが、こんなに短い期間に集中していたのが意外でした。
密度の濃い切磋琢磨があったのだと思います。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト