理想の車
俺の持論なんですが、車なんてのは好きな車に乗るべきなんですよ。妥協はよくない。
思えば、人生で乗れる車の台数なんて限られています。20歳から70歳までの50年で5年に一度乗り換えたとして10台
おそらくこれがマックスです。
俺なんか、一台の車に長く乗りたいほうなので、たぶんそんなに乗れません。
今までの車歴を数えても5台だけです。
で、何に乗ってきたかというと、スポーツカーか貨物ばかりです。
そして、今はハイエース
外車にも興味はあるのですが、縁はないですねぇ。自分で基本的なメンテナンスはしたいほうなので、部品供給に疑問がある外車は少しだけ抵抗があるのです。
でも、旧いミニやポルシェなんかは色んなルートで部品が手に入るらしいですね。当然そういう車は人気があって高いです。
残りの人生で、自分で所有して乗れる車はおそらく1台か2台。ハイエースが頑丈で気に入っているので、もしかしたら次はないかもしれません。
今の俺が考える理想の車はこんな感じです。
・やはり貨物かオープンかライトウェイトスポーツ
・自分でメンテできるシンプルなエンジンと車体廻り
・せっかくなので、趣味性の高い愛せる車

やはり昔から趣味は変わっていないようです。
前の前の愛車のハイラックスピックアップもすべて満たしていました。
その前の初代ロードスターもすべて満たしています。
実は、5年くらい前にナローポルシェを探したのですよ・・・もっと安いかと思ったけど凄く高くて買えませんでした。
今の俺の理想の車というと、上の条件を満たすのってコペンとかフィアットバルケッタとかかなあ?
FFだけど、それはそれでいいし・・・あとは、オートバイで言うとカブか?
ちなみに、このブログは妻も見ています。
少し前にも、しみじみと「お父さんは、今までさんざん好きな車乗ってきたなぁ・・・」と言われました。
まぁまぁ・・・考えるだけならタダなんですよ。

デジタル一眼ランキング
思えば、人生で乗れる車の台数なんて限られています。20歳から70歳までの50年で5年に一度乗り換えたとして10台
おそらくこれがマックスです。
俺なんか、一台の車に長く乗りたいほうなので、たぶんそんなに乗れません。
今までの車歴を数えても5台だけです。
で、何に乗ってきたかというと、スポーツカーか貨物ばかりです。
そして、今はハイエース
外車にも興味はあるのですが、縁はないですねぇ。自分で基本的なメンテナンスはしたいほうなので、部品供給に疑問がある外車は少しだけ抵抗があるのです。
でも、旧いミニやポルシェなんかは色んなルートで部品が手に入るらしいですね。当然そういう車は人気があって高いです。
残りの人生で、自分で所有して乗れる車はおそらく1台か2台。ハイエースが頑丈で気に入っているので、もしかしたら次はないかもしれません。
今の俺が考える理想の車はこんな感じです。
・やはり貨物かオープンかライトウェイトスポーツ
・自分でメンテできるシンプルなエンジンと車体廻り
・せっかくなので、趣味性の高い愛せる車

やはり昔から趣味は変わっていないようです。
前の前の愛車のハイラックスピックアップもすべて満たしていました。
その前の初代ロードスターもすべて満たしています。
実は、5年くらい前にナローポルシェを探したのですよ・・・もっと安いかと思ったけど凄く高くて買えませんでした。
今の俺の理想の車というと、上の条件を満たすのってコペンとかフィアットバルケッタとかかなあ?
FFだけど、それはそれでいいし・・・あとは、オートバイで言うとカブか?
ちなみに、このブログは妻も見ています。
少し前にも、しみじみと「お父さんは、今までさんざん好きな車乗ってきたなぁ・・・」と言われました。
まぁまぁ・・・考えるだけならタダなんですよ。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト