fc2ブログ

EF70-200mm F2.8L USM 感想

今日は、妻も息子たちもいません。

長男はギターを再開したのでまちの楽器屋まで出掛けます。次男は一人で映画。
二人とも大人っぽい時間のつぶし方をするものです。
妻は、俺と一緒にいるのが息苦しいらしく旅に出ました。

寂しい・・・

俺は、奈良県の竹林まで写真を撮りに行きます。
EF70-200mm F2.8L USMの試写をかねてですが・・・

20230122001.jpg

開放、200㎜、ISO100、SS:1/80
よく手振れ補正が効いています。めちゃめちゃ綺麗ってわけではないですが、ボケも悪く無いです。
開放ですが、手前の柿の描写は生々しいかぎりです。

20230122002.jpg

半逆光でモノクロっぽく・・・
F:5.0、110㎜、ISO100、SS:1/2500
少し色を差したかったのですが何もありませんでした。半逆光でも破綻のないレンズですねぇ。

20230122003.jpg

開放、108㎜、ISO100、SS:1/640
立体感というよりは、被写体分離型のレンズに思います。それでも、俺にはこれくらいの描写が心地いいです。

20230122004.jpg

開放、120㎜、ISO100、SS:1/1000
玉ボケの確認です。少しエッジが出ています。

全てAF-Sで撮っていますが、AFが迷うこともほとんどなかったです。
その大きさから使う場所を選ぶシステムですが描写はいいですね。α7ⅲとの相性も悪く無いようです。スピードはさておきAFの精度は俺のレベルでは充分でした。

よその人から「写真のお仕事ですか?」と声をかけられました。これが白レンズのパワーかなぁ?
撮影圧が大きいという意味でもあるかと思います。


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今年もよろしくお願いします。

良いレンズを見つけましたね。
アルファには手ブレ防止が付いているのでISは要りませんし。昔キャノンのシステムで撮ってた時に、同じレンズを持ってました。今考えれば手放さないほうが良かったと後悔です。花にもポートレートにも一本あればなんでも使えますし。ただ山には重いんですよね。。体力を付ければ良いだけですが、頑張って今年は体力を取り戻したいと思います。

Re: No title

ヒロキチさん コメントありがとうございます。
また、今年もよろしくお願いします。

なかなか良いレンズを見つけました。中古ショップで安く売っているのを見て「αのシステムによいかも」
と調べてから後日買いに行きました。
使ってみて、アタリだったので嬉しいです。

コロナの加減で俺も体力が落ちました。去年からトレーニングとランをしているのですが、加齢もありなかなか戻りません。
お互い、頑張りましょう!
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア