手作りオニヤンマ君
六甲縦走した時に山道でオニヤンマ君を売っていました。

右側のがそれです。
300円と安かったので買いました。中国製かなんかだと思ったのですがどうなんでしょう?
かなり、美しいのですが翅の部分はエナメルで書いているし、胴体の部分も黄色いテープを丁寧に巻いているようにも見えます。
本気のハンドメイド?
謎です。
本気でつくったら材料費を考えても300円ではとても売れないと思います。
時間があれば、話をしたかったのですが、縦走大会の途中だったのでねぇ。
ちなみに、左側のは俺の自作の「オニヤンマ君」です。
トラロープとビニテと青色の細引きでつくったものです。
どれだけ効果があるか判らないのですが、どうも蚊やアブには一定の効果があるように思います。
新しく買ったオニヤンマ君も、帽子やリュックなど何かとコーディネートして楽しみたいと思います。

中学校受験ランキング

右側のがそれです。
300円と安かったので買いました。中国製かなんかだと思ったのですがどうなんでしょう?
かなり、美しいのですが翅の部分はエナメルで書いているし、胴体の部分も黄色いテープを丁寧に巻いているようにも見えます。
本気のハンドメイド?
謎です。
本気でつくったら材料費を考えても300円ではとても売れないと思います。
時間があれば、話をしたかったのですが、縦走大会の途中だったのでねぇ。
ちなみに、左側のは俺の自作の「オニヤンマ君」です。
トラロープとビニテと青色の細引きでつくったものです。
どれだけ効果があるか判らないのですが、どうも蚊やアブには一定の効果があるように思います。
新しく買ったオニヤンマ君も、帽子やリュックなど何かとコーディネートして楽しみたいと思います。

中学校受験ランキング
スポンサーサイト