fc2ブログ

盆栽植え替え

今日も寒かったです。

今日は、私の母の誕生日会をしました。
少し足を伸ばして、父の知り合いの料理屋でランチ。
そこで、プレゼントを渡しました。大変喜んでいましたね。

もう、母も喜寿です。
まだまだ、子供も小さいですし、妻もパートですが働いておりますので、何かと実家の世話になることも多いです。元気でいてくれて大変助かっております。感謝するとともに、いつまでも元気で孫の成長をみてほしいと願っております。

さて、昼からは父の指導のもと盆栽を植え替えます。
マンションではうまく育たないので、水やり等をお願いしております。

DSC_0565.jpg

今はこんな感じです。昨年の春に挿し木したものを植え替えました。
ヤナギ、モミジ、馬酔木、ウメ、ボケ、シンパク、サツキです。
どれも、街路樹から少しわけてもらったものや、実家の庭木からとったものばかりです。枝を挿しておくだけでこんなに成長するのは不思議です。生命の神秘を感じます。(タダなのに・・・)

一年たつとけっこう面白い形になっているものもありました。

DSC_0566.jpg

何も判りませんが、このまま一年育ててみて、来年は鉢に移してみたいと思います。

マンションで育てているブドウの木も植え替えました。

DSC_0569.jpg

2年前に家族で行った「ぶどう狩り」の時のタネを育てています。

いつか食べられるブドウになるのでしょうか?

当面の目標は「グリーンカーテン」をつくってみたいですね。

しかし、我ながら気の長い話だと思います。何年かかるのでしょう?


家族日記 ブログランキングへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア